AIKO SciLingualとは
医学・医薬に特化したAI翻訳プラットフォームです。AI翻訳だけでなく、編集・共有、翻訳相談、依頼まで、ワンストップで対応。精度を高めたい、専門性にこだわりたい、学習させたい、共有したいなど、現場の皆様の期待に応えます。英語⇔日本語だけでなく、リレー翻訳を使用した精度の高い中国語⇔日本語の実力も実感ください。
特徴
医学・医薬に特化したオリジナルの翻訳エンジンを搭載し、様々な文書、使用目的などに合わせてお使いいただくことが可能です。
- 使いやすいクラウドシステム
- 使いやすいCATツールが標準装備:用語集、対訳データも簡単に保管
- セキュリティ:第三者機関にデータが二次利用されることがないので機密文書も安心。Google 、Microsoftなどの汎用エンジンもセキュアにお使いいただけます。
- 使い放題:ファイルの大きさには制限がありますが※、何度でも利用可能。
- ASCAがサポート:辞書の作成、対訳データの管理含め、文書の目的などに応じてPEや翻訳で対応(料金別途)。
※100,000字以内、45MB以内
お知らせ
- 2023.05.24
- AIKO SciLingual導入事例 - エイツーヘルスケア株式会社様 -
- 2023.04.26
- AIKO SciLingual導入事例 -大原薬品工業株式会社 様-
- 2022.12.28
- AIKO SciLingual Webinar(1月13日 開催)
- 2022.12.09
- AIKO SciLingual Webinar(12月9日 開催)
- AIKO SciLingualの名称は、人工知能(AI)を擬人化し(AIKO)、ScienceとBilingualを組み合わせ(SciLingual)、ロゴはベンゼン環と双方向の矢印で翻訳をイメージして作ったマークです。