2018.11.06
いま話題の機械翻訳技術、neural machine translation(NMT)。NMTでは何が改善され、その原理は何なのか。また、残された技術的課題は何なのか。人間との役割分担や共存のあり方も考えます。
2018年11月27日(火) 11:00-12:00 (1時間程度)
– フリーランス翻訳者
– 企業内翻訳者
– 企業の翻訳発注担当者
– 機械翻訳の技術開発者・研究者
– 翻訳を勉強中の志望者
– 翻訳学校・スクール関係者 など
50名(先着順)
早川威士 アスカコーポレーション 制作部 R&D課
• 統計的機械翻訳(SMT)とNMTの違い
• NMTの特徴
• NMT出力を改善する前後プロセス
• ポストエディットをどう考えるか
OS Windows 7 および、Windows 8.1 以降
Mac OS X (10.4以上)
CPU Intel® CoreDuo 1.8GHz 相当以上のプロセッサ
Google Chrome 最新版
※Google Chromeのバージョンは、Chrome メニュー(右上の設定メニュー)内、[ヘルプ] > [Google Chrome について] の順にクリックしてご確認ください
※Google Chromeのダウンロードはこちらから
ブラウザ プラグイン 必要ありません
11月8日(木)から11月21日(水)
*上限に達した場合、上記期日にかかわらず申込みを締め切らせていただきます。あしからずご了承ください。
以下のフォームよりお申込みください。