2000.01.01
CDCウェブサイトの原文はこちらから
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の大流行などの公衆衛生上の緊急事態は、人々や地域社会にとって大きなストレスを生みます。感染症に対する恐怖と不安は、人、場所、物に対する社会的スティグマ(1)につながる可能性があります。たとえば、COVID-19のような感染症をある集団や国籍と連想付けると、特別にその集団やその地域の全員が感染症リスクにさらされているわけではないにもかかわらず、スティグマや差別が発生する可能性があります。COVID-19による隔離が解除された後にも、ウイルスが他人に拡散するリスクがなくても、スティグマが発生する可能性があります。
アジア系の人々を含め、COVID-19の原因となるウイルスの拡散が進行している地域に住んでいない、または最近その地域に滞在していない人々、またはCOVID-19が確定されている、または疑われる人と接触していない人々は、他の米国人よりもCOVID-19の拡散リスクが高いわけではない、ということを覚えておくことが重要です。
COVID-19が原因でスティグマを経験し得る集団には次のようなものがあります。
スティグマは、他人に対する恐怖や怒りを生むことで、あらゆる人を傷つけます。
スティグマを受けた集団は、以下のような不利益を被る可能性があります。
スティグマは、それを受けた集団および彼らが住んでいる地域社会のエモーショナルヘルスまたはメンタルヘルス(2)に影響を及ぼします。スティグマを食い止めることが、レジリエントな(3)地域社会及び地域社会のメンバーを作るうえで重要です。COVID-19流行時のメンタルヘルスおよび対処に関するリソースを参照してください。
誰もが事実を知り、それを地域社会の他の人々と共有することによって、COVID-19に関連するスティグマを食い止めることができます。
スティグマ:特に根拠がないにもかかわらず、人々が疾患リスクを少数民族集団などの特定の人々、場所、または事物に関連付けるような場合に起こる負のイメージ。疾患のアウトブレイクではスティグマが特によくみられる。
メンタルヘルス:WHOの定義では、人が自分の能力を認識し、通常の生活のストレスに対処でき、生産的かつ実り豊かに働き、自分の地域社会に貢献できる幸福な状態。
レジリエンス:ストレスに耐え、ストレスから回復する能力。
このページはCDCウェブサイトに掲載された内容を日本語訳したものです。原コンテンツとの整合性を取ることを目指して作成しておりますが、正確な情報はCDCが提供する原文でご確認ください。