CONTACT US
サービスご提供までのプロセスや御見積など、
なんなりとお問い合わせください。
「記事体広告(Sponsored Features)」と「ウェビナー(Science Webinar)」をお勧めします。記事体広告は 誌面とオンライン、ウェビナーはオンラインのみでの展開となります。どちらもScienceの担当Editorチームと協議の上、研究分野や技術に合わせてトピックを設定し構成します。公開に合わせてScienceが積極的に告知をおこないます。 記事体広告においては英語もしくは日本語での別刷を作成することも可能です。
Scienceは誌面、オンラインともに英語です。ただし、サービスによっては日本語版の制作(記事体広告)、日本語での配信(第三者メール:3rd Party Emails)、または日本国内向け配信/掲示(第三者メール/バナー)することなども可能です。
概算では以下のとおりです。予約状況などによりご希望に沿えない場合があります。
可能です。ただし、掲載ページに限りがあるためご希望に添えない場合があります。まずはお問い合わせください。
見積書はScience Japan Officeが発行します。金額はUSドル建てです。請求書はAAAS(米国科学振興協会)からPDFでお送りします。AAAS口座への海外送金でお願いします。
基本はオンラインで英語での対応となりますが、日本語に対応できるバイリンガルのライターもいます。対面取材も可能です。また、メールベースでの取材も可能です。お気軽にご相談ください。
可能です。トピックに関するアドバイスに加え、Scienceが持つネットワークの中から最適な演者を選出し、調整させていただきます。
第三者メール(3rd Party Emails)やバナー広告などがあります。目的に応じて、必要な国や専門領域に合わせて配信することが可能です。
カード決済の場合、当日中に掲載できます。請求書決済の場合、発注を頂いてから2日~1週間程です。
掲載後1~2週間でAAASからInvoiceがメールで送られてきますので、海外送金をお願いします。
募集内容で性別や年齢を言及することはできません。
募集対象の国を絞ることはできません。
AAAS本部でのみ変更出来ます。Science Japan Officeにご相談ください。
出来ます。新たに発注、契約して頂くことで、延長が可能です。
こちらのサイトページからメールアドレスを入力の後、案内に沿って必要事項を入力の上、ご希望のメールマガジンを選択して下さい。無料会員登録(制限付き閲覧)や単発購入もこちらのサイト からお申込みいただけます。
「Japan Highlights」という名称で毎週火曜日に日本語で配信されます。前週のScienceおよびNews From Science、Science Signaling、Science Translational Medicineの記事タイトルの日本語訳と原文リンク、日本人著者コメント、 Science Japan Officeからのご案内などが紹介されています。
毎週のメディア向けハイライトニュース記事だけでなく、広報担当者の皆様に様々なサービスを配信しています(一部有料)。Scienceおよび姉妹誌に載った興味深い記事、ならびに大学、研究機関からの最新の研究報告が掲載されています。世界各地の様々な機関の広報担当者は、EurekAlertを通じて科学、医療関連のニュースや専門家の情報を報道関係者に発信しています。
記者、またはPIOの皆様は、こちらから会員登録し、ご活用ください。
一部日本語の情報も掲載されています。ぜひとも有効に活用ください。